ニュース

【悲報】アメリカ人さん、うっかりサンダルで富士山に登り救助要請

1: 名無しさん@おーぷん 25/07/04(金) 20:59:30 ID:GCMv
救助されたのは、アメリカ国籍の67歳の男性です。警察によりますと、男性は6月26日から富士山に入山し、富士宮口の新七合目付近でテント宿泊していたところ、7月4日に体調不良となり、他の登山者に助けを求めました。登山者が「外国人がテントから助けてと言っている」と119番通報しました。

男性は1人で登山していました。搬送時、男性は会話ができる状態でした。防寒着は着ていたものの、サンダル履きで、症状から低体温症になっていたとみられます。男性は富士登山は3回目だと話しているということです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6387eedc8eacedafe91ec03f5792411b3e92dc6f

2: 名無しさん@おーぷん 25/07/04(金) 21:00:06 ID:CNAl
頭の中ハンバーガーでも詰まってんのか

3: 名無しさん@おーぷん 25/07/04(金) 21:00:07 ID:LVG5
アホかな?

5: 名無しさん@おーぷん 25/07/04(金) 21:00:40 ID:qUnw
救助ってすげぇ金かかってるんやけどな

9: 名無しさん@おーぷん 25/07/04(金) 21:01:47 ID:JCyD
白人様を助けるのは"誇り"やからね

11: 名無しさん@おーぷん 25/07/04(金) 21:02:16 ID:jeaq
古代ギリシャからタイムスリップ?

13: 名無しさん@おーぷん 25/07/04(金) 21:02:34 ID:JJ3V
67歳でサンダルで7合目まで登れるのすごいな

14: 名無しさん@おーぷん 25/07/04(金) 21:02:38 ID:IeRb
これ日本が金払うの?

15: 名無しさん@おーぷん 25/07/04(金) 21:03:46 ID:JMSd
>>14
民間の部分は請求いくかもしれんが
警察と消防隊員の部分はそうなるね

16: 名無しさん@おーぷん 25/07/04(金) 21:03:51 ID:JJ3V
>>14
そりゃあ日本が登っていいですよつって登山道解放してんだから最後まで面倒は見るべきやろ

24: 名無しさん@おーぷん 25/07/04(金) 21:05:32 ID:JMSd
>>16
言ってないんだよ

25: 名無しさん@おーぷん 25/07/04(金) 21:05:51 ID:EZEs
>>16
民間のレスキューじゃなければ無料ってだけ

17: 名無しさん@おーぷん 25/07/04(金) 21:03:54 ID:FVGn
まだ山頂は死ぬほど寒いよ

23: 名無しさん@おーぷん 25/07/04(金) 21:05:27 ID:ehou
26日から入山って一週間も何してたのよ

26: 名無しさん@おーぷん 25/07/04(金) 21:06:28 ID:egYS
>>23
一週間分の食料とか大変そうやな

27: 名無しさん@おーぷん 25/07/04(金) 21:08:31 ID:JMSd
記事には書いてないがそっちの登山道は山開き前や
7月10日から山開きや

28: 名無しさん@おーぷん 25/07/04(金) 21:09:46 ID:kl9P
静岡側か山梨側のどっちかで救助費用取ろうって話出てなかったけ

30: 名無しさん@おーぷん 25/07/04(金) 21:14:00 ID:Qxa6
富士山は日本で唯一高山病発症する山だからな
ニキらも気をつけてな

34: 名無しさん@おーぷん 25/07/04(金) 21:43:35 ID:d4Mf
昔の写真見ると、下駄で富士山登山してる人とかおるよな

35: 名無しさん@おーぷん 25/07/04(金) 21:45:33 ID:O8kI
防寒着はあるのに一番肝心な足回りを疎かにするのが
いかにも山ナメてる感じがしていいすね

Visited 1 times, 1 visit(s) today

-ニュース