雑談

【悲報】キャンプブーム、廃れる。識者「高級ギアマウント大会」「それ家でやれば良くね?」「めんどくさい事が楽しいと思う異常者」

1: 名無しさん@おーぷん 25/07/12(土) 09:48:52 ID:NGxL
何も言い返せんかったわ

2: 名無しさん@おーぷん 25/07/12(土) 09:49:17 ID:NGxL
めんどくさいことを楽しむ割には食材は持ち込みで火はチャッカマンでつける模様

3: 名無しさん@おーぷん 25/07/12(土) 09:49:27 ID:6v3n
中古グッズ溢れかえってて助かるわ

4: 名無しさん@おーぷん 25/07/12(土) 09:49:36 ID:ibVv
>>3
安くなった?

8: 名無しさん@おーぷん 25/07/12(土) 09:50:28 ID:6v3n
>>4
拘らなければ安いのも結構あるって感じやね
うちは家族連れやからそこまで見た目気にしないから捗るわ

11: 名無しさん@おーぷん 25/07/12(土) 09:51:16 ID:ibVv
>>8
もちっと待ちか
捨て値になったら買うわ

6: 名無しさん@おーぷん 25/07/12(土) 09:50:10 ID:I4q6
>>3
わかる

5: 名無しさん@おーぷん 25/07/12(土) 09:49:37 ID:Y0hs
外でスマホぽちぽち

7: 名無しさん@おーぷん 25/07/12(土) 09:50:15 ID:p4hE
リサイクルショップにツーバーナーがゴロゴロしとるのは異常だ

9: 名無しさん@おーぷん 25/07/12(土) 09:50:33 ID:NGxL
外で料理したいだけ

10: 名無しさん@おーぷん 25/07/12(土) 09:50:38 ID:33HK
中古グッズはゆるキャン△流行の時に散々市場に流れ出てただろ
それよりも更に出されてるのか?

14: 名無しさん@おーぷん 25/07/12(土) 09:51:50 ID:p4hE
>>10
その後コロナ期に売れたのが売られてる

12: 名無しさん@おーぷん 25/07/12(土) 09:51:17 ID:m21z
ゆるキャンが人気だった時にソロキャンしたわ

13: 名無しさん@おーぷん 25/07/12(土) 09:51:31 ID:AoZh
ブームに乗ってやってたけど、道具が邪魔になって全部売った

15: 名無しさん@おーぷん 25/07/12(土) 09:51:59 ID:1Bs2
ゆるキャンしたいけど道具買い揃える金ねンだわ

17: 名無しさん@おーぷん 25/07/12(土) 09:52:54 ID:LUwg
>>15
夏なら外にゴロ寝するマットが有れば大丈夫やで

21: 名無しさん@おーぷん 25/07/12(土) 09:53:46 ID:YfbW
スノービークとか大人気だったよな

23: 名無しさん@おーぷん 25/07/12(土) 09:54:35 ID:p4hE
12インチのダッチオーブンが1000円で売ってたけどいくらで買い取ったんやろ

24: 名無しさん@おーぷん 25/07/12(土) 09:54:37 ID:GzWJ
河原に行って七輪で餅焼くぐらいでええ

27: 名無しさん@おーぷん 25/07/12(土) 09:55:26 ID:bOap
キャンプしなくてもシングルバーナーとコッヘルあれば楽しい

29: 名無しさん@おーぷん 25/07/12(土) 09:56:16 ID:Os6V
>>27
コーヒーならスタバかコメダでいいじゃん

35: 名無しさん@おーぷん 25/07/12(土) 09:57:20 ID:bOap
>>29
登山やハイキングで簡単飯作れるって話や

28: 名無しさん@おーぷん 25/07/12(土) 09:55:36 ID:33HK
ガチガチのキャンプ道具集める前に
1度現地レンタルやバンガローからやればいいのにといつも思う

30: 名無しさん@おーぷん 25/07/12(土) 09:56:18 ID:ibVv
>>28
グランピングで十分って人がほとんどやろな

31: 名無しさん@おーぷん 25/07/12(土) 09:56:24 ID:RqNl
暑さと寒さと虫と寝心地に耐えれん せめてエアコンとシャワーは必要

33: 名無しさん@おーぷん 25/07/12(土) 09:57:02 ID:ZNXV
それより女が行くとおっさんに絡まれるってマジ?

37: 名無しさん@おーぷん 25/07/12(土) 09:57:26 ID:OQYg
>>33
わざわざ教えてやってるんだから非難される謂れはないよな

38: 名無しさん@おーぷん 25/07/12(土) 09:57:39 ID:ibVv
>>37
?!

39: 名無しさん@おーぷん 25/07/12(土) 09:58:02 ID:p4hE
>>37
ヒッ

40: 名無しさん@おーぷん 25/07/12(土) 09:58:03 ID:9xfN
>>33
男でも絡まれるぞ

43: 名無しさん@おーぷん 25/07/12(土) 09:58:25 ID:ibVv
>>40
マジかよ・・・・

49: 名無しさん@おーぷん 25/07/12(土) 09:59:14 ID:ZNXV
>>40
>>41
あんま性別関係ないんやな
単純に話し相手求めてる感じか

54: 名無しさん@おーぷん 25/07/12(土) 10:00:09 ID:L9U4
>>49
自分の知識や持ってる道具でマウント取りたいタイプもいる

56: 名無しさん@おーぷん 25/07/12(土) 10:00:41 ID:ZNXV
>>54
おおん
それはちょっと嫌やな

59: 名無しさん@おーぷん 25/07/12(土) 10:02:14 ID:L9U4
>>56
ワイはカメラ趣味なんやがイベントとかにカメラ持っていくとオジによく絡まれるで
ワイが使ってるのが安い奴で初心者向けって言われてる奴だからの

41: 名無しさん@おーぷん 25/07/12(土) 09:58:14 ID:L9U4
>>33
まじや
てかどんな趣味でも教えたがりオジはいる

52: 名無しさん@おーぷん 25/07/12(土) 09:59:43 ID:RqNl
>>41
教えたがりのおっさんに釣りを教えてもらったわ 釣れんって帰ろうとしたら仕掛けを変えてくれたら釣れるようになった

57: 名無しさん@おーぷん 25/07/12(土) 10:00:54 ID:p4hE
>>52
今度はお前が教える側にならなきゃね

34: 名無しさん@おーぷん 25/07/12(土) 09:57:18 ID:p4hE
車から離れた場所でキャンプできるやつなんてほんのわずか
ほとんどライトなファンなのよ

36: 名無しさん@おーぷん 25/07/12(土) 09:57:26 ID:RqNl
登山とかでひもに吊られながら寝てるのとか見ると狂気を感じる

42: 名無しさん@おーぷん 25/07/12(土) 09:58:17 ID:o4CL
サバイバルが出来ないから代替ごっこ遊びでしょ??

44: 名無しさん@おーぷん 25/07/12(土) 09:58:36 ID:RqNl
家の庭で薫製つくってるぐらいでちょうどええ

45: 名無しさん@おーぷん 25/07/12(土) 09:58:47 ID:L9U4
>>44
最高やん

46: 名無しさん@おーぷん 25/07/12(土) 09:58:48 ID:33HK
女のソロキャンとかウェイ男や勘違いキモ男に襲ってくださいと言ってるようなもんだよ
それくらいソロキャンプって実はセキュリティもガバガバで危険な行為って事を忘れてる

47: 名無しさん@おーぷん 25/07/12(土) 09:58:58 ID:klJc
自然とかロケーション楽しむってだけやないのかあれ

48: 名無しさん@おーぷん 25/07/12(土) 09:59:07 ID:l8RC
ベランピングでええやん

50: 名無しさん@おーぷん 25/07/12(土) 09:59:18 ID:L9U4
>>48
なにそれベランダでやるんか?

55: 名無しさん@おーぷん 25/07/12(土) 10:00:22 ID:l8RC
>>50
せやで

53: 名無しさん@おーぷん 25/07/12(土) 10:00:06 ID:ZNXV
別に男に絡む分にはええと思うで
ワイも別に話すのまんざらでもないし

58: 名無しさん@おーぷん 25/07/12(土) 10:01:11 ID:ZNXV
釣りはマジでテクニックいるだろうしな

60: 名無しさん@おーぷん 25/07/12(土) 10:02:18 ID:ibVv
キャンプはたまーにするけど釣りはしたいとは思わんなあ

69: 名無しさん@おーぷん 25/07/12(土) 10:04:02 ID:33HK
キャンプ場とかだと施設内に温泉あったり、簡易的な売店あるから
トイレも完備やぞ

70: 名無しさん@おーぷん 25/07/12(土) 10:04:19 ID:RqNl
クソ暑い中外で肉焼いて食わんでも冷房効いた焼肉屋で食うた方がうまいやろ

72: 名無しさん@おーぷん 25/07/12(土) 10:04:53 ID:L9U4
>>70
外で食う飯美味いやろ

75: 名無しさん@おーぷん 25/07/12(土) 10:05:08 ID:Os6V
>>70
片付けが死ぬほどダルそうよな

77: 名無しさん@おーぷん 25/07/12(土) 10:05:32 ID:ibVv
>>70
ほんそれ
飲み始めるとキンキンに冷えたやつが提供されないとヤダー

78: 名無しさん@おーぷん 25/07/12(土) 10:05:58 ID:bfc9
>>70
夏のキャンプは地獄

76: 名無しさん@おーぷん 25/07/12(土) 10:05:23 ID:RqNl
火をつけれないお父さん テントを張れないお父さん すこ

79: 名無しさん@おーぷん 25/07/12(土) 10:06:37 ID:RqNl
幽霊とかそんなもんより獣の声が怖いねん 得体が知れん

80: 名無しさん@おーぷん 25/07/12(土) 10:06:51 ID:7DKO
>>79
そんなん聞いたことないわ

81: 名無しさん@おーぷん 25/07/12(土) 10:07:26 ID:7DKO
結局家族や仲間と行くから楽しいんよね
ソロキャンとかほんまに好きで行ってるやつは変態

82: 名無しさん@おーぷん 25/07/12(土) 10:07:30 ID:B33r
キャンプやってる俺カッケー的なようするに自分大好きやからな

85: 名無しさん@おーぷん 25/07/12(土) 10:09:14 ID:Os6V
猛吹雪の冬山で雪洞作って極限の体験してみたいけどなんかアドバイスくれ

93: 名無しさん@おーぷん 25/07/12(土) 10:11:18 ID:33HK
>>85
ゆっくり魔理沙だぜ
ゆっくり霊夢よ
今日は無謀にも雪洞キャンプを試みたいとネットに書いた人の遭難事故について語ろうとおもうぜ

96: 名無しさん@おーぷん 25/07/12(土) 10:12:04 ID:ZNXV
>>93
ちょっと見てみたいのずるいだろ

97: 名無しさん@おーぷん 25/07/12(土) 10:12:31 ID:Os6V
>>93
ワイの死が笑いになるならそれはそれで嬉しいかも

86: 名無しさん@おーぷん 25/07/12(土) 10:09:18 ID:bfc9
やれば分かるけどキャンプはちゃんと楽しいからな

87: 名無しさん@おーぷん 25/07/12(土) 10:09:20 ID:iSf4
冬キャンプすこ
夏はゴミや

88: 名無しさん@おーぷん 25/07/12(土) 10:09:21 ID:EP55
BBQくらいは自宅でやればええやん

91: 名無しさん@おーぷん 25/07/12(土) 10:10:16 ID:zoyz
一時のブームであれ業界全体に金落としてくれる結果になってんだから文句垂れんなよ

94: 名無しさん@おーぷん 25/07/12(土) 10:11:21 ID:G1Qn
一人キャンプの良さがとにかくわからん
虫は出るし地面で寝なきゃならんし夏は暑いし冬は寒い
風呂にも入れん
こんなもん友達とか恋人と来て辛うじて楽しめるもんやろ
それを一人でって修行僧か何かか?

100: 名無しさん@おーぷん 25/07/12(土) 10:13:33 ID:gK8d
>>94
"喧騒"から離れるんやで
尚虫の声はガンガン聞こえる模様

98: 名無しさん@おーぷん 25/07/12(土) 10:13:14 ID:6v3n
キャンプ面倒いからもう車中泊ばかりや

99: 名無しさん@おーぷん 25/07/12(土) 10:13:21 ID:8v8S
わざわざ車で行ってるのに携帯用コンロ使ってる奴の意味がわからん

103: 名無しさん@おーぷん 25/07/12(土) 10:15:28 ID:CaXU
焚き火囲んでのギターの弾き語りはまじでいい
仲間がいるならやけど

106: 名無しさん@おーぷん 25/07/12(土) 10:16:02 ID:tHki
>>103
いやおんJ民にキャンプ仲間とか居ないしそもそもキャンプもしないしギターも弾けんやろ

108: 名無しさん@おーぷん 25/07/12(土) 10:16:52 ID:CaXU
>>106
ワイはおるよ
小学生からの付き合いや

19: 名無しさん@おーぷん 25/07/12(土) 09:53:08 ID:6v3n
ほな警察署敷地内とかで野営してみるかな

Visited 1 times, 1 visit(s) today

-雑談