1: 名無しさん@おーぷん 25/07/07(月) 11:43:34 ID:J9zy
できなかった理由を挙げろ→理由をいう→言い訳するな
のコンボ決められるともう何もできなくなる
のコンボ決められるともう何もできなくなる
32: 名無しさん@おーぷん 25/07/07(月) 11:50:09 ID:s26R
>>1
こういう経験がないわ
別なワイが有能とかではなく
どういう仕事のどういう時に言われるもんなん?
こういう経験がないわ
別なワイが有能とかではなく
どういう仕事のどういう時に言われるもんなん?
72: 名無しさん@おーぷん 25/07/07(月) 12:11:47 ID:XPzH
>>1
言い訳というか原因を言わないと分析できないじゃないですか
上司さんアホですか?って言い返せ
言い訳というか原因を言わないと分析できないじゃないですか
上司さんアホですか?って言い返せ
2: 名無しさん@おーぷん 25/07/07(月) 11:44:14 ID:p5NE
開き直れ
4: 名無しさん@おーぷん 25/07/07(月) 11:44:35 ID:TyqQ
上司「なんでできなかったの?」ワイ「言い訳だって詰める気ですか?」
5: 名無しさん@おーぷん 25/07/07(月) 11:44:35 ID:J9zy
時間がなくてできないなら
労働時間を増やすとかマンパワーを増やすとか
そういうのが管理職の仕事なんじゃないの?
労働時間を増やすとかマンパワーを増やすとか
そういうのが管理職の仕事なんじゃないの?
7: 名無しさん@おーぷん 25/07/07(月) 11:44:52 ID:XEBz
自分の能力ではこの時間では終えられません!なので退職します!明日モームリから連絡入れます!帰ります!シャス!
11: 名無しさん@おーぷん 25/07/07(月) 11:45:24 ID:J9zy
>>7
これしたら明日から就職活動やん
これしたら明日から就職活動やん
8: 名無しさん@おーぷん 25/07/07(月) 11:45:09 ID:Y6nC
時間が無くて出来ないは小学生の言い訳レベル
18: 名無しさん@おーぷん 25/07/07(月) 11:46:15 ID:J9zy
>>8
じゃあ時間増やしてくれよ
じゃあ時間増やしてくれよ
20: 名無しさん@おーぷん 25/07/07(月) 11:46:39 ID:Y6nC
>>18
無能
無能
9: 名無しさん@おーぷん 25/07/07(月) 11:45:15 ID:rhj5
上司の詰め方は確かにしょーもないけど終わらんなら時間足りんて言えや
12: 名無しさん@おーぷん 25/07/07(月) 11:45:40 ID:0v7M
なんで言い訳するん?
15: 名無しさん@おーぷん 25/07/07(月) 11:45:59 ID:J9zy
>>12
理由を言えって言われたからや
理由を言えって言われたからや
16: 名無しさん@おーぷん 25/07/07(月) 11:46:06 ID:Wwp3
言い訳だよね?→ 違います
これ言わなきゃだめだよ
これ言わなきゃだめだよ
23: 名無しさん@おーぷん 25/07/07(月) 11:48:04 ID:6NYC
タイムスケジュールの調整に失敗しました
とでも言えばよかったんかな
とでも言えばよかったんかな
25: 名無しさん@おーぷん 25/07/07(月) 11:48:27 ID:J9zy
>>23
タイムスケジュールの調整してるのは上司やん
タイムスケジュールの調整してるのは上司やん
24: 名無しさん@おーぷん 25/07/07(月) 11:48:08 ID:kXSJ
言い訳を聞きたくないやつは「なんで?」って質問しないやろ
27: 名無しさん@おーぷん 25/07/07(月) 11:48:58 ID:J9zy
>>24
するぞ
するぞ
29: 名無しさん@おーぷん 25/07/07(月) 11:49:07 ID:kXSJ
>>27
ワイなら逆に「何が聞きたいんですか?」って返す
ワイなら逆に「何が聞きたいんですか?」って返す
30: 名無しさん@おーぷん 25/07/07(月) 11:49:26 ID:J9zy
>>29
「口答えするな!」ってなるぞ
「口答えするな!」ってなるぞ
31: 名無しさん@おーぷん 25/07/07(月) 11:49:45 ID:kXSJ
>>30
「口答えではなく、何が聞きたいのか聞いてるだけなんですけど」
「口答えではなく、何が聞きたいのか聞いてるだけなんですけど」
28: 名無しさん@おーぷん 25/07/07(月) 11:49:04 ID:s2vp
出来そうにないなら期日までに終わりそうにないですって報告しろよ
34: 名無しさん@おーぷん 25/07/07(月) 11:50:45 ID:hA8O
ワイは言い訳は決して言わない
ひたすら謝る
理由は言わない
ひたすら謝る
理由は言わない
35: 名無しさん@おーぷん 25/07/07(月) 11:51:09 ID:J9zy
>>34
理由を言えって言われたら?
理由を言えって言われたら?
46: 名無しさん@おーぷん 25/07/07(月) 11:54:00 ID:hA8O
>>35
無視する
無視する
37: 名無しさん@おーぷん 25/07/07(月) 11:52:02 ID:kXSJ
言い訳だろうがなんだろうが原因を聞かない上司は無能だよ
原因が正確でないと直しようがない
原因が正確でないと直しようがない
39: 名無しさん@おーぷん 25/07/07(月) 11:52:27 ID:yKU7
答えは「沈黙」…
40: 名無しさん@おーぷん 25/07/07(月) 11:52:44 ID:s2vp
上司も微妙やけどこのイッチ相当の他責カスやな
41: 名無しさん@おーぷん 25/07/07(月) 11:53:05 ID:J9zy
>>40
なんで?
なんで?
44: 名無しさん@おーぷん 25/07/07(月) 11:53:39 ID:s2vp
>>41
自分にできることをやらずに上司に一方的に他責してるからや
自分にできることをやらずに上司に一方的に他責してるからや
43: 名無しさん@おーぷん 25/07/07(月) 11:53:22 ID:4YMA
個人の能力のレベルで解決できるもんなのかどうかはこれだけじゃ分からんな
47: 名無しさん@おーぷん 25/07/07(月) 11:54:07 ID:s26R
>>43
それに尽きるよね
どういうシーンなんかわからんけど個人の怠惰のせいなのか内容的に無理不可能なのかわからんと何とも
それに尽きるよね
どういうシーンなんかわからんけど個人の怠惰のせいなのか内容的に無理不可能なのかわからんと何とも
45: 名無しさん@おーぷん 25/07/07(月) 11:53:57 ID:kXSJ
強いていうなら何故時間がなかったのかまで掘り下げるべきやね
48: 名無しさん@おーぷん 25/07/07(月) 11:55:28 ID:J9zy
>>45
人員と時間が足りてないんや
あとベテランがおらん
で仕事わからんやつを増やされても仕事教える時間取られるだけだから解決しない
人員と時間が足りてないんや
あとベテランがおらん
で仕事わからんやつを増やされても仕事教える時間取られるだけだから解決しない
49: 名無しさん@おーぷん 25/07/07(月) 11:56:06 ID:kXSJ
>>48
それって前もってわかってたことじゃねぇの?
それって前もってわかってたことじゃねぇの?
51: 名無しさん@おーぷん 25/07/07(月) 11:56:43 ID:J9zy
だから優先してやるべき業務内容決めてそれをやるとできないところが出てくる
だからできませんでしたって報告すると「なんでできなかったの?」ってなる
だからできませんでしたって報告すると「なんでできなかったの?」ってなる
52: 名無しさん@おーぷん 25/07/07(月) 11:56:58 ID:SRbt
仮にイッチが怠けてたのが原因だったとしても
パワハラ気味に詰めるような上司は害悪やで
ミスに厳しい現場はむしろミスが起こりやすくなるって話もある
パワハラ気味に詰めるような上司は害悪やで
ミスに厳しい現場はむしろミスが起こりやすくなるって話もある
53: 名無しさん@おーぷん 25/07/07(月) 11:58:47 ID:J9zy
時間と人員が足りないから以外の理由があるんか?って
54: 名無しさん@おーぷん 25/07/07(月) 11:59:00 ID:s26R
ベテランや中堅が抜けたのに
未経験の新人をとりあえず補充して仕事した気になってる上は確かに無能やな
未経験の新人をとりあえず補充して仕事した気になってる上は確かに無能やな
55: 名無しさん@おーぷん 25/07/07(月) 11:59:02 ID:kXSJ
百歩譲ってどうあがいてもリソース足りなくて納期に間に合わない仕事があったとして
それを納期すぎたあとに報告するのってどうなのよ
それを納期すぎたあとに報告するのってどうなのよ
57: 名無しさん@おーぷん 25/07/07(月) 12:00:04 ID:J9zy
>>55
納期に間に合わせるために仕事してるとやってない過程が増えるって話やで
納期に間に合わせるために仕事してるとやってない過程が増えるって話やで
58: 名無しさん@おーぷん 25/07/07(月) 12:00:38 ID:kXSJ
>>57
だからそれ結果報告するより前にわかることだよね?
だからそれ結果報告するより前にわかることだよね?
56: 名無しさん@おーぷん 25/07/07(月) 11:59:39 ID:wvI9
上司のマネジメント能力も問われるが、それは部下が言うことちゃうからな。。。
各々、時間が足りない、リアルで子育てが忙しくて残業出来ないとか、色々理由はあるけどね。。
59: 名無しさん@おーぷん 25/07/07(月) 12:02:26 ID:kXSJ
黙っちゃった
60: 名無しさん@おーぷん 25/07/07(月) 12:03:17 ID:J9zy
>>59
だって君ワイが悪いことにしたいだけやん
だって君ワイが悪いことにしたいだけやん
61: 名無しさん@おーぷん 25/07/07(月) 12:04:37 ID:kXSJ
>>60
いや、聞いてるだけだよ
何でできなかったのかを
いや、聞いてるだけだよ
何でできなかったのかを
62: 名無しさん@おーぷん 25/07/07(月) 12:06:50 ID:kXSJ
作業途中の報告をしなくていいということになっていたのならそこが問題だって言えばいいじゃん
65: 名無しさん@おーぷん 25/07/07(月) 12:07:52 ID:SRbt
>>62
正論なんだけどイッチの上司みたいな詰め方してて草
正論なんだけどイッチの上司みたいな詰め方してて草
68: 名無しさん@おーぷん 25/07/07(月) 12:09:17 ID:kXSJ
>>65
次回も同じミスをしないためには原因を突き詰めないとアカンやん?
クオリティを重視するのか納期を重視するのかその意思決定がイッチに任されてたのか
いろいろ整理が必要なんよ
次回も同じミスをしないためには原因を突き詰めないとアカンやん?
クオリティを重視するのか納期を重視するのかその意思決定がイッチに任されてたのか
いろいろ整理が必要なんよ
70: 名無しさん@おーぷん 25/07/07(月) 12:09:33 ID:aPVo
>>62
まぁ報連相が出来てなさそうな雰囲気はあるよな
まぁ報連相が出来てなさそうな雰囲気はあるよな
63: 名無しさん@おーぷん 25/07/07(月) 12:07:16 ID:jAmY
結局、自省して欲しいのが目的なんだよ
まずそこから考えるのが手っ取り早い
まずそこから考えるのが手っ取り早い
64: 名無しさん@おーぷん 25/07/07(月) 12:07:29 ID:lsZ8
なぜなぜ分析と呼ぶらしい
67: 名無しさん@おーぷん 25/07/07(月) 12:08:11 ID:J9zy
>>64
だからなぜかは人員と時間が足りんからだってば
だからなぜかは人員と時間が足りんからだってば
66: 名無しさん@おーぷん 25/07/07(月) 12:08:07 ID:aPVo
まぁ誰が悪いにしろイッチは報連相が出来てなさそうだし上司の管理不足も見える
69: 名無しさん@おーぷん 25/07/07(月) 12:09:29 ID:s2vp
っぱ報連相って大事なんやな
71: 名無しさん@おーぷん 25/07/07(月) 12:11:46 ID:jAmY
人員が足りない・時間が無いっていから遅れた→何とかするためにこうしたけどアカンかった→次からはこうしたい(もしくはどうしたらよかったんでしょう?)
この三段活用で言えばええと思うけどな
この三段活用で言えばええと思うけどな
73: 名無しさん@おーぷん 25/07/07(月) 12:12:54 ID:a4iT
(あ、これ間に合わんわ)←なんでこの時点でほうれん草しないの?
26: 名無しさん@おーぷん 25/07/07(月) 11:48:27 ID:wvI9
事の本質は、期日までに出来なかったことを期日に報告することちゃうかな。
出来無さそう、という予測を立てて、事前に説明をするべきやったと思う
出来無さそう、という予測を立てて、事前に説明をするべきやったと思う
Visited 1 times, 1 visit(s) today