雑談

参政党ってそんなアカンか?

1: 名無しさん@おーぷん 25/07/11(金) 18:00:49 ID:2jQD
過度な延命治療の保険適用廃止とかはよさそうやん

2: 名無しさん@おーぷん 25/07/11(金) 18:01:02 ID:OWVn
たしかに

3: 名無しさん@おーぷん 25/07/11(金) 18:01:05 ID:DIs9
日本人ファーストも?

4: 名無しさん@おーぷん 25/07/11(金) 18:01:17 ID:DLLH
それだけは賛成やわ

5: 名無しさん@おーぷん 25/07/11(金) 18:01:20 ID:sbvw
経済政策が終わり散らかしてる

7: 名無しさん@おーぷん 25/07/11(金) 18:02:45 ID:DLLH
>>5
うんこ経済政策と陰謀論的な政策がなけりゃ
割とまともなことも言ってるんやけどなー
さすがに投票はできん

6: 名無しさん@おーぷん 25/07/11(金) 18:02:07 ID:v5TZ
外人といい延命治療といい、どうでもいい所だけはいいんよ

8: 名無しさん@おーぷん 25/07/11(金) 18:03:02 ID:DIs9
日本人をなめるな、って自民が言わなあかんかったよな
それこそ高市とかがさ

14: 名無しさん@おーぷん 25/07/11(金) 18:04:55 ID:XBTk
>>8
石破言ってなかったっけ?

21: 名無しさん@おーぷん 25/07/11(金) 18:06:51 ID:DIs9
>>14
トランプ関西に対してやな
でも参政はそれより前からだいぶ前から言うとるで
ポスター見たことないか?

9: 名無しさん@おーぷん 25/07/11(金) 18:03:08 ID:XXeP
消費税を借金でゼロにするのはね

13: 名無しさん@おーぷん 25/07/11(金) 18:04:26 ID:sbvw
>>9
違うぞ国のファンドを利回り10%で運用してその利益を財源とするとか意味わからんこと言ってるんやぞ

15: 名無しさん@おーぷん 25/07/11(金) 18:05:03 ID:DLLH
>>13
国営ファンド自体は他の国もやってるしアメリカもやってるから別に悪い政策ではない
10%の利回りも出るのかは知らんけど

17: 名無しさん@おーぷん 25/07/11(金) 18:05:29 ID:sbvw
>>15
利回り10%がゴミすぎる

29: 名無しさん@おーぷん 25/07/11(金) 18:07:46 ID:9xaN
>>15
詐欺で聞くレベルの高さやな

10: 名無しさん@おーぷん 25/07/11(金) 18:03:13 ID:R5S0
まぁアカンところはあったとしてもこいつらに発言権持たせて話し合うのも大事なんじゃないかな

11: 名無しさん@おーぷん 25/07/11(金) 18:03:25 ID:IP4c
自分の意見がある政党は良いと思う
否定と逆張りの政党は消えろ

19: 名無しさん@おーぷん 25/07/11(金) 18:06:35 ID:CGvZ
ひとつ気に入ることがあれば他は気にしないって人が意外と多いね

20: 名無しさん@おーぷん 25/07/11(金) 18:06:37 ID:uZhf
部分的に良いところを拾っていくみたいな考え方をこいつらにするのは不味い
こいつらの主張全部レス乞食みたいなもんやから

22: 名無しさん@おーぷん 25/07/11(金) 18:07:11 ID:Noqp
さんせいとうってうよく?

26: 名無しさん@おーぷん 25/07/11(金) 18:07:28 ID:DIs9
>>22
保守

27: 名無しさん@おーぷん 25/07/11(金) 18:07:30 ID:XBTk
>>22
エセ右翼

25: 名無しさん@おーぷん 25/07/11(金) 18:07:26 ID:kObO
自民党はあかんけど
じゃぁどこに入れるんですかって話

28: 名無しさん@おーぷん 25/07/11(金) 18:07:45 ID:DIs9
真の右翼はネオ幕府や

30: 名無しさん@おーぷん 25/07/11(金) 18:08:00 ID:kObO
参政党は保守とは表明してないで
保守的な考え方をしてるだけで

32: 名無しさん@おーぷん 25/07/11(金) 18:08:18 ID:uZhf
ネット民が反応しそうなことはなんでも言ってみるだけや

34: 名無しさん@おーぷん 25/07/11(金) 18:08:38 ID:CGvZ
>>32
ありそう

35: 名無しさん@おーぷん 25/07/11(金) 18:08:42 ID:sbvw
政党を右左で括るのは良くないけど参政党はね

39: 名無しさん@おーぷん 25/07/11(金) 18:09:16 ID:sbvw
財源軽視してるのがやばい

43: 名無しさん@おーぷん 25/07/11(金) 18:09:54 ID:sbvw
ワクチンはグローバリストの金儲けって言ってたな

51: 名無しさん@おーぷん 25/07/11(金) 18:11:04 ID:sbvw
国民主権は当たり前だから書いてないと言ってたな

書けよ

53: 名無しさん@おーぷん 25/07/11(金) 18:11:27 ID:XBTk
>>51
ここら辺の話前にしたらアク禁されたから強く言えねー

57: 名無しさん@おーぷん 25/07/11(金) 18:11:59 ID:kObO
>>51
たぶんアンチ多いから
いれると思うで

61: 名無しさん@おーぷん 25/07/11(金) 18:12:44 ID:0Lbd
参政党の神谷代表の発言

「外国人からは相続税が取れない」
→国税庁「いや、普通に取ってるが」

63: 名無しさん@おーぷん 25/07/11(金) 18:13:10 ID:kObO
>>61
実質的に取れないってことよ

65: 名無しさん@おーぷん 25/07/11(金) 18:13:23 ID:0Lbd
>>63
国税庁「いや、普通に取ってるが」

68: 名無しさん@おーぷん 25/07/11(金) 18:13:48 ID:kObO
>>65
海外におる中国人にどうやって取るねん

70: 名無しさん@おーぷん 25/07/11(金) 18:14:05 ID:0Lbd
>>68
差し押さえたらええだけやん?

74: 名無しさん@おーぷん 25/07/11(金) 18:14:52 ID:kObO
>>70
それができてないんやろ
不動産ってめちゃくちゃ権利強いから

76: 名無しさん@おーぷん 25/07/11(金) 18:15:07 ID:0Lbd
>>74
国税庁「いや、普通に差し押さえるけど」

79: 名無しさん@おーぷん 25/07/11(金) 18:15:24 ID:kObO
>>76
神谷さんが国税に聞いてるからそれ待ち

66: 名無しさん@おーぷん 25/07/11(金) 18:13:23 ID:sbvw
参政党の勢い普通に怖いので自民党に入れようかと思ってる今日この頃

67: 名無しさん@おーぷん 25/07/11(金) 18:13:45 ID:ArM3
まともな事言ってても中央省庁と巨大資本が首を縦に振らないと何も出来ないだろ
結局参政が躍進しても何も出来ず終わる

69: 名無しさん@おーぷん 25/07/11(金) 18:13:51 ID:E0vW
参政党が人気なのってどう考えても自民党がゴミすぎるからなのにそれを理解してない奴が脳死で参政党叩いてるの泣ける

71: 名無しさん@おーぷん 25/07/11(金) 18:14:13 ID:XBTk
>>69
自民はゴミだけど他と比べたら遥かにマシぞ

82: 名無しさん@おーぷん 25/07/11(金) 18:15:38 ID:E0vW
>>71
他よりマシで自民党選び続けた結果が今の惨状って面白いよな
参政党はまだ何も日本を壊してないのに異様に叩かれてるの不思議

88: 名無しさん@おーぷん 25/07/11(金) 18:16:04 ID:XBTk
>>82
そらなぁ、国家主権はまずかろうて

93: 名無しさん@おーぷん 25/07/11(金) 18:16:47 ID:kObO
>>88
国家に主権があるのは当たり前じゃない?
外国に主権持たれることを否定してるだけやろ

97: 名無しさん@おーぷん 25/07/11(金) 18:17:10 ID:XBTk
>>93
ちゃうんよ、国民主権が明記されてないのがやばいんよ

102: 名無しさん@おーぷん 25/07/11(金) 18:18:03 ID:kObO
>>97
当たり前やからやろ
イギリスとかも書いてないことあるんやろ?

105: 名無しさん@おーぷん 25/07/11(金) 18:18:19 ID:XBTk
>>102
イギリスは不文法やで

107: 名無しさん@おーぷん 25/07/11(金) 18:18:30 ID:kObO
>>105
そういうものちゃうの?

112: 名無しさん@おーぷん 25/07/11(金) 18:19:00 ID:XBTk
>>107
イギリスはそもそも明確な憲法がない、日本はある

98: 名無しさん@おーぷん 25/07/11(金) 18:17:14 ID:sbvw
>>93
せやで別に叩くことではない

72: 名無しさん@おーぷん 25/07/11(金) 18:14:15 ID:DIs9
>>69
それと野党がクソなのもあるね

75: 名無しさん@おーぷん 25/07/11(金) 18:15:07 ID:FjpF
民主主義や好きなところに入れたらええやろ
女みたいに共感を求めるな

77: 名無しさん@おーぷん 25/07/11(金) 18:15:16 ID:DIs9
れいわと参政の二大政党制でよくない?

81: 名無しさん@おーぷん 25/07/11(金) 18:15:26 ID:sbvw
>>77
ヒェッ

84: 名無しさん@おーぷん 25/07/11(金) 18:15:44 ID:FjpF
>>77
政権交代のたびに国民が振り回されそう

83: 名無しさん@おーぷん 25/07/11(金) 18:15:38 ID:HKge
参政党の主張って即物的なんよな
背景にある細かなしがらみや影響関係を全く考えてない

92: 名無しさん@おーぷん 25/07/11(金) 18:16:37 ID:uojZ
自民「30年で税負担が二公八民から五公五民になっただけや(ニッコリ)」

103: 名無しさん@おーぷん 25/07/11(金) 18:18:04 ID:XBTk
憲法って一応公権力を抑制する役割があるんよ、なのに草案は公権力を野放しにしてるのは憲法としてどうなん?っていう感じ

108: 名無しさん@おーぷん 25/07/11(金) 18:18:35 ID:DIs9
>>103
明治憲法復活でいいよね
あれって一応首相の権利が制限されてたし

111: 名無しさん@おーぷん 25/07/11(金) 18:18:53 ID:FjpF
>>108
天皇を巻き込むな

104: 名無しさん@おーぷん 25/07/11(金) 18:18:18 ID:JXTt
参政は第二のナチス

106: 名無しさん@おーぷん 25/07/11(金) 18:18:22 ID:uZhf
政治も経済も今の状況理解出来るかって言ったら皆理解し切れてないんやけど
その理解出来なくて当然ってことが理解出来ない層に実はこんなに簡単な問題なんですよって陰謀論をお届けする戦略だよね

109: 名無しさん@おーぷん 25/07/11(金) 18:18:44 ID:c9YE
やっぱり格差が広がりすぎたんだよ
一回リセットしなきゃ

113: 名無しさん@おーぷん 25/07/11(金) 18:19:01 ID:kObO
こうやって憲法の議論が起こることがええことや

115: 名無しさん@おーぷん 25/07/11(金) 18:19:17 ID:sbvw
いうほど今の憲法に欠点あるか?

117: 名無しさん@おーぷん 25/07/11(金) 18:19:45 ID:XBTk
>>115
まぁそこそこいいと思う、9条だけちょっといじってほしい

136: 名無しさん@おーぷん 25/07/11(金) 18:21:10 ID:c9YE
>>117
いや総理は国会で決めるのではなくて国会で推薦した議員のなから国民が投票するにしてほしい

139: 名無しさん@おーぷん 25/07/11(金) 18:21:47 ID:XBTk
>>136
確かに、それはそう

158: 名無しさん@おーぷん 25/07/11(金) 18:23:49 ID:c9YE
>>139
憲法改正しないといけない

165: 名無しさん@おーぷん 25/07/11(金) 18:24:16 ID:XBTk
>>158
改正は必要やと思う、ただ参政の草案は論外

170: 名無しさん@おーぷん 25/07/11(金) 18:24:58 ID:LS3O
>>165
ほんまこれ
ちょっとずつ改正すればええやん

175: 名無しさん@おーぷん 25/07/11(金) 18:25:22 ID:DuRZ
>>158
閣議決定でいける

200: 名無しさん@おーぷん 25/07/11(金) 18:27:17 ID:c9YE
>>175
そうなのか?

207: 名無しさん@おーぷん 25/07/11(金) 18:27:44 ID:XBTk
>>200
解釈改憲だけじゃね、改憲は無理や

486: 名無しさん@おーぷん 25/07/11(金) 18:52:29 ID:u8Zq
>>136
ありえない。

529: 名無しさん@おーぷん 25/07/11(金) 18:56:23 ID:c9YE
>>486
今の憲法では無理なんだよなわかってるよ希望を書いたまでだ

119: 名無しさん@おーぷん 25/07/11(金) 18:19:50 ID:kObO
>>115
憲法改正が厳しすぎる

121: 名無しさん@おーぷん 25/07/11(金) 18:20:01 ID:Xz2I
>>115
憲法自体に不具合はそんなに無いが
憲法解釈の方に問題がかなりある

130: 名無しさん@おーぷん 25/07/11(金) 18:20:49 ID:qTYz
参政はこれから頑張ってほしいが今回は国民民主に入れた
すまんな

131: 名無しさん@おーぷん 25/07/11(金) 18:20:51 ID:RsRw
無農薬で収穫量増える
薬に頼らない医療
核開発して原潜20集くらい作ろう、文句言われるなら対馬を独立国にしてそこに核兵器と原潜持たせて同盟しよう

こんな事平然と言う党でええんか?

Visited 1 times, 1 visit(s) today

-雑談