1: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 16:52:14 ID:k73r
時代を先取りしすぎだろ
2: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 16:52:33 ID:k73r
30回くらい見た
4: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 16:53:03 ID:o2Zf
なんか先取りしてたか…?
8: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 16:53:45 ID:k73r
>>4
AIとかメタバースとか
AIとかメタバースとか
10: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 16:55:07 ID:nOg5
何回も放送される面白さはある
11: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 16:55:16 ID:k73r
>>10
だよねー
だよねー
12: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 16:55:29 ID:k73r
それだ需要はあるんや
13: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 16:55:55 ID:PFC5
音楽が良すぎる
15: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 16:56:03 ID:k73r
>>13
いいよねー
いいよねー
14: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 16:55:58 ID:vi6w
暗号はわかるんやけどそこから何を計算しているのかがようわからんかったンゴ
17: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 16:56:26 ID:k73r
>>14
ワイも分からンゴ
ワイも分からンゴ
16: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 16:56:03 ID:sBLW
AIなんて鉄腕アトムからある概念だしなあ
ネットもパトレイバーで既にやっとる
ネットもパトレイバーで既にやっとる
18: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 16:56:27 ID:YqOv
夏といえばどっちかっていうと時かけ
22: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 16:56:48 ID:k73r
>>18
あれもまぁまぁ面白いな 1回しか見てないけど
あれもまぁまぁ面白いな 1回しか見てないけど
25: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 16:57:25 ID:l3Vm
>>22
もうそういう世代か
もうそういう世代か
40: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 17:01:22 ID:TH0E
>>25
言っても時をかける少女なんて60年前の作品やし……
言っても時をかける少女なんて60年前の作品やし……
44: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 17:01:46 ID:l3Vm
>>40
とーきーをー
かーけーるしょーじょー
とーきーをー
かーけーるしょーじょー
19: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 16:56:27 ID:hvU8
入道雲をバックに山下達郎流しときゃ名作感出るよね
20: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 16:56:36 ID:y9zj
冒頭から田舎に行くまでの展開が完璧すぎる
24: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 16:57:19 ID:k73r
>>20
そこから先も良いぞ
そこから先も良いぞ
26: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 16:57:30 ID:sBLW
メタバースも電脳コイルが先やし
仮想空間もマトリックスでやっとるから何も真新しいことはないぞ
仮想空間もマトリックスでやっとるから何も真新しいことはないぞ
32: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 16:59:22 ID:vi6w
三兄弟?の人が「昔から人のためになることをしろ」って言われて消防隊員とか自衛隊員になってるのがなんかすこやった
35: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 17:00:31 ID:k73r
>>32
分かる。
分かる。
34: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 17:00:28 ID:hvU8
ババアの各界へのパイプ太すぎて笑う
36: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 17:00:33 ID:l3Vm
最近あそこまでアイコニックな夏アニメないな
37: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 17:00:37 ID:m1up
正直主人公が規格外すぎてヒロインの格が追いついてないんよね
46: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 17:01:52 ID:nOg5
アホ「ばあちゃんこれで涼しいか?」
67: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 17:05:22 ID:l3Vm
もうそろそろあのわかりやすいモチーフから脱却してほしい
72: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 17:06:36 ID:l8mI
押井守と細田守勘違いしてえらい恥かいた覚えある
78: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 17:07:38 ID:7T7J
緊急事態でめっちゃ忙しい要人に内容のない迷惑電話をかけまくるババア
「お前さんならできる!」
「お前さんならできる!」
88: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 17:09:05 ID:l8mI
>>78
ここいつ見ても失笑する
ここいつ見ても失笑する
89: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 17:09:15 ID:vi6w
>>78
ちゃうやろ、バッバが発破かけないとなんもできんかったのが作中の日本のお偉いさんやぞ
そうでなかったから当初大混乱やったんやし
ちゃうやろ、バッバが発破かけないとなんもできんかったのが作中の日本のお偉いさんやぞ
そうでなかったから当初大混乱やったんやし
84: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 17:08:29 ID:m1up
あの一族ヤベーやつばかりやぞ
一見地味な市役所職員も私用で住基データ持ち出しとるし
一見地味な市役所職員も私用で住基データ持ち出しとるし
87: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 17:08:50 ID:7T7J
>>84
それは田舎はそういうもんや
それは田舎はそういうもんや
90: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 17:09:17 ID:m1up
>>87
いかんでしょ(白目
いかんでしょ(白目
86: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 17:08:32 ID:mX9S
昔は主人公に対して冷たくない?って思ってたけど知らんガキが実家でめちゃくちゃやるのに周りが優しすぎる
33: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 17:00:03 ID:tUYX
カズマでショタに目覚めたやつ多そう
Visited 2 times, 1 visit(s) today