1: 名無しさん@おーぷん 25/07/10(木) 16:00:08 ID:5NBH
いまだに下水道すらろくにない国が発展するとは思えんのだけど
3: 名無しさん@おーぷん 25/07/10(木) 16:01:03 ID:5NBH
いつまで「インド旅行したら人生観変わる」とか言われるやべー国なんだよ…
4: 名無しさん@おーぷん 25/07/10(木) 16:01:11 ID:Mt80
もう発展してるが
5: 名無しさん@おーぷん 25/07/10(木) 16:01:33 ID:5NBH
>>4
じゃあメイドインインディアの製品生活してて見かけることあるか?
じゃあメイドインインディアの製品生活してて見かけることあるか?
7: 名無しさん@おーぷん 25/07/10(木) 16:01:44 ID:j8Sz
>>5
うん
うん
9: 名無しさん@おーぷん 25/07/10(木) 16:01:54 ID:5NBH
>>7
うそつけ
うそつけ
8: 名無しさん@おーぷん 25/07/10(木) 16:01:45 ID:vXh7
まあ人口パワーでゴリ押ししてGDP上げてるだけやし
10: 名無しさん@おーぷん 25/07/10(木) 16:02:07 ID:FoiW
宗教とカースト制度さえなんとかすればもっと上手くいく
宗教にハマっていいのは余裕のある先進国だけや
宗教にハマっていいのは余裕のある先進国だけや
12: 名無しさん@おーぷん 25/07/10(木) 16:02:29 ID:5NBH
>>10
なんとかできてないからヤバいんじゃないですかね…
なんとかできてないからヤバいんじゃないですかね…
19: 名無しさん@おーぷん 25/07/10(木) 16:03:49 ID:j3mA
>>10
先進国大日本「統一教会!!オウム真理教!!創価学会!!!」
先進国大日本「統一教会!!オウム真理教!!創価学会!!!」
23: 名無しさん@おーぷん 25/07/10(木) 16:04:28 ID:FoiW
>>19
インドとは規模が違うからなあ
あそこは国民の半数以上が宗教家
インドとは規模が違うからなあ
あそこは国民の半数以上が宗教家
13: 名無しさん@おーぷん 25/07/10(木) 16:02:33 ID:vmOV
衛生が終わり散らかしてる
15: 名無しさん@おーぷん 25/07/10(木) 16:03:31 ID:2W5z
衛生とインフラが国内どこに行っても同程度の水準になってないと発展は厳しいわ
そこがスタートライン
そこがスタートライン
490: 名無しさん@おーぷん 25/07/10(木) 17:12:56 ID:vx1u
>>15
じゃあどこかの一極集中極東国家は後進国やろ
じゃあどこかの一極集中極東国家は後進国やろ
491: 名無しさん@おーぷん 25/07/10(木) 17:13:12 ID:PNYV
>>490
それでええやんw
それでええやんw
17: 名無しさん@おーぷん 25/07/10(木) 16:03:38 ID:j8Sz
優秀な指導者が出てきたら一気に発展するよ
中国みたいにね
中国みたいにね
18: 名無しさん@おーぷん 25/07/10(木) 16:03:44 ID:BKcl
ボリウッドは確かにすごいよなボリウッドは
21: 名無しさん@おーぷん 25/07/10(木) 16:04:18 ID:gdjp
衰退国日本がなんか言ってて草
24: 名無しさん@おーぷん 25/07/10(木) 16:04:29 ID:j8Sz
>>21
インドよりは遥かに上や
インドよりは遥かに上や
25: 名無しさん@おーぷん 25/07/10(木) 16:04:41 ID:l6MT
少子高齢化先進国日本
27: 名無しさん@おーぷん 25/07/10(木) 16:05:05 ID:I9h6
なんかカレーとターバンのイメージの時代より印象悪いわ
貧富格差と差別がエグくて平均的な民度は世界最悪レベルって印象
貧富格差と差別がエグくて平均的な民度は世界最悪レベルって印象
28: 名無しさん@おーぷん 25/07/10(木) 16:05:06 ID:61n7
カースト制を廃止できない以上無理や
29: 名無しさん@おーぷん 25/07/10(木) 16:05:07 ID:EUaF
>>1
人口ボーナス期が今後30年続くんやぞ
例えインド人が望んでなくとも発展するやろ(戦争などのリスクは無視するものとする)
人口ボーナス期が今後30年続くんやぞ
例えインド人が望んでなくとも発展するやろ(戦争などのリスクは無視するものとする)
33: 名無しさん@おーぷん 25/07/10(木) 16:05:51 ID:5NBH
>>29
でも都市部は既に少子化の兆しあるってさ
でも都市部は既に少子化の兆しあるってさ
37: 名無しさん@おーぷん 25/07/10(木) 16:07:58 ID:EUaF
>>33
寧ろ好条件じゃね
国外流出し易い上にエッセンシャルワーカーには就こうとしない都市人口は国家の負担になり易いからな
わーくにが良い例やで
寧ろ好条件じゃね
国外流出し易い上にエッセンシャルワーカーには就こうとしない都市人口は国家の負担になり易いからな
わーくにが良い例やで
45: 名無しさん@おーぷん 25/07/10(木) 16:09:25 ID:OVTl
>>37
二千年代に変な負け組勝ち組の概念が生まれるまではみんな職業分業して頑張ってたんやで
令和キッズはしらんやろけど
二千年代に変な負け組勝ち組の概念が生まれるまではみんな職業分業して頑張ってたんやで
令和キッズはしらんやろけど
30: 名無しさん@おーぷん 25/07/10(木) 16:05:25 ID:JweU
そもそもインドって中立国目指してるから投資すんの難しそう
31: 名無しさん@おーぷん 25/07/10(木) 16:05:37 ID:RStb
ナンてこった
32: 名無しさん@おーぷん 25/07/10(木) 16:05:48 ID:j8Sz
パキスタンに勝てば発展するよ
34: 名無しさん@おーぷん 25/07/10(木) 16:06:34 ID:j8Sz
インドは戦争強いよ
36: 名無しさん@おーぷん 25/07/10(木) 16:07:41 ID:2Lzn
食品の輸出するほど食品が余ってるとかいう謎の国
土地狭い衛生関係死んでるのにどうして・・・
土地狭い衛生関係死んでるのにどうして・・・
38: 名無しさん@おーぷん 25/07/10(木) 16:08:04 ID:5NBH
>>36
クソほど肥沃やからな
クソほど肥沃やからな
39: 名無しさん@おーぷん 25/07/10(木) 16:08:35 ID:OVTl
下を底上げしない国はぽしゃると思う
昭和からの国民全員総中流目指した日本ってすごかったわ
昭和からの国民全員総中流目指した日本ってすごかったわ
43: 名無しさん@おーぷん 25/07/10(木) 16:09:15 ID:2Lzn
>>39
いうて国内に奴隷飼えるってのは強いで
アメリカも日本も中国も先進国って奴隷使って産業発展させた国やし
いうて国内に奴隷飼えるってのは強いで
アメリカも日本も中国も先進国って奴隷使って産業発展させた国やし
53: 名無しさん@おーぷん 25/07/10(木) 16:10:41 ID:5NBH
>>43
その奴隷が役に立たないって話してるんやで
民度も教育も終わってるから一から教育せなあかんから無駄なコストや
インフラも終わってるから工場立てても輸送ルートがない
停電も頻発する
その奴隷が役に立たないって話してるんやで
民度も教育も終わってるから一から教育せなあかんから無駄なコストや
インフラも終わってるから工場立てても輸送ルートがない
停電も頻発する
68: 名無しさん@おーぷん 25/07/10(木) 16:12:06 ID:2Lzn
>>53
いうてもその奴隷が農業とか支えてるから国の人口が増えれるわけやし日本とかほどキッチリせんでもいい加減なまま発展してる国いっぱいあるやん
中国とか停電してもはえーまたかあやし
いうてもその奴隷が農業とか支えてるから国の人口が増えれるわけやし日本とかほどキッチリせんでもいい加減なまま発展してる国いっぱいあるやん
中国とか停電してもはえーまたかあやし
77: 名無しさん@おーぷん 25/07/10(木) 16:13:16 ID:5NBH
>>68
それが真に発展した国家なんかってことや
それが真に発展した国家なんかってことや
90: 名無しさん@おーぷん 25/07/10(木) 16:14:22 ID:2Lzn
>>77
人間社会の国家ってそんなもんでは…
内面については日本ですら未だに気に入らんと棒で殴り合う人間性やで?
人間社会の国家ってそんなもんでは…
内面については日本ですら未だに気に入らんと棒で殴り合う人間性やで?
111: 名無しさん@おーぷん 25/07/10(木) 16:15:54 ID:5NBH
>>90
内面じゃないやろ
国家として農業しか誇れるものがないような状況が発展した国家なんかってこと
製造業で世界を席巻せな
アメリカイギリスドイツフランス中国日本見ろ
内面じゃないやろ
国家として農業しか誇れるものがないような状況が発展した国家なんかってこと
製造業で世界を席巻せな
アメリカイギリスドイツフランス中国日本見ろ
124: 名無しさん@おーぷん 25/07/10(木) 16:16:59 ID:2Lzn
>>111
そういうもんなんか?
国って一番金と暴力持ってるのが偉いと思ってるから技術力無くてもトップに立てると思ってるわ
中国も技術の発展は後でやってるし
そういうもんなんか?
国って一番金と暴力持ってるのが偉いと思ってるから技術力無くてもトップに立てると思ってるわ
中国も技術の発展は後でやってるし
138: 名無しさん@おーぷん 25/07/10(木) 16:18:31 ID:5NBH
>>124
技術じゃなくて製造業をまずやらんと
世界の工場のポテンシャルあるのにそれができてないままサービス業ばかり発展させてモノづくりが世界にまだ通用してない
そのまま人口減少への道を歩んでいる
間に合わなくなるんよ
技術じゃなくて製造業をまずやらんと
世界の工場のポテンシャルあるのにそれができてないままサービス業ばかり発展させてモノづくりが世界にまだ通用してない
そのまま人口減少への道を歩んでいる
間に合わなくなるんよ
154: 名無しさん@おーぷん 25/07/10(木) 16:19:20 ID:2Lzn
>>138
はえーインドって製造弱いんか
はえーインドって製造弱いんか
44: 名無しさん@おーぷん 25/07/10(木) 16:09:18 ID:2W5z
>>39
下は人間と思われてないからな
なんだかんだ基本的人権って国の発展に必要なものではある
下は人間と思われてないからな
なんだかんだ基本的人権って国の発展に必要なものではある
41: 名無しさん@おーぷん 25/07/10(木) 16:08:39 ID:StDP
いまだに迷信が信じられてて魔女狩りがあるレベルの国な
トップ層は英語が通じるため海外に流出するし
トップ層は英語が通じるため海外に流出するし
47: 名無しさん@おーぷん 25/07/10(木) 16:09:37 ID:ApB0
>>41
言い方悪いけどトップ層も民度があれな人多いから割と海外でも軋轢うんじゃうらしいわね
言い方悪いけどトップ層も民度があれな人多いから割と海外でも軋轢うんじゃうらしいわね
42: 名無しさん@おーぷん 25/07/10(木) 16:09:04 ID:j8Sz
インドの底辺層って文字読めないだろ
46: 名無しさん@おーぷん 25/07/10(木) 16:09:37 ID:GtUn
インドは人口だけすごい
48: 名無しさん@おーぷん 25/07/10(木) 16:09:54 ID:cpSf
一昨年くらいからインドは思ったより成長しない言われてた
中国資本拒んでたの緩和したけど遅かったな
中国資本拒んでたの緩和したけど遅かったな
49: 名無しさん@おーぷん 25/07/10(木) 16:10:16 ID:StDP
インドとパキスタンってなんであんなに仲悪いんや
SNSとかでもめちゃくちゃバカにしあってるの見るわ
SNSとかでもめちゃくちゃバカにしあってるの見るわ
55: 名無しさん@おーぷん 25/07/10(木) 16:10:49 ID:2Lzn
>>49
隣国や近所の国と仲が悪いのは基本やぞ
仲が良かったら一つの国になってたりするもんや
隣国や近所の国と仲が悪いのは基本やぞ
仲が良かったら一つの国になってたりするもんや
56: 名無しさん@おーぷん 25/07/10(木) 16:10:52 ID:i6SA
インド
歴史:5000年 文化:S 経済:4位
歴史:5000年 文化:S 経済:4位
日本
歴史:1500年 文化:C 経済:5位
これ勝ち目ないやろ・・・
59: 名無しさん@おーぷん 25/07/10(木) 16:11:05 ID:5NBH
>>56
そういう話してないんよ
そういう話してないんよ
61: 名無しさん@おーぷん 25/07/10(木) 16:11:17 ID:i6SA
>>59
え、欧米でもインド人は日本人より上やけど
え、欧米でもインド人は日本人より上やけど
65: 名無しさん@おーぷん 25/07/10(木) 16:11:39 ID:5NBH
>>61
日本の話してないよってことやで
日本の話してないよってことやで
62: 名無しさん@おーぷん 25/07/10(木) 16:11:18 ID:GtUn
そりゃ人口多いと総生産も上がるやろ
67: 名無しさん@おーぷん 25/07/10(木) 16:11:57 ID:xc0e
トランプ政策のせいで今はちょっとあれやけど
優秀な人材はアメリカその他に吸い上げられてるしな
優秀な人材はアメリカその他に吸い上げられてるしな
70: 名無しさん@おーぷん 25/07/10(木) 16:12:10 ID:gdjp
お前らってなんで英語できないの?w
75: 名無しさん@おーぷん 25/07/10(木) 16:13:10 ID:2Lzn
>>70
中国人って最近これでマウント取れる
日本に勝てるとか言ってて本国でも馬鹿にされてるらしいな
中国人って最近これでマウント取れる
日本に勝てるとか言ってて本国でも馬鹿にされてるらしいな
71: 名無しさん@おーぷん 25/07/10(木) 16:12:20 ID:JweU
インドとパキスタンが目指してるビジョンが想像つかんのよ
72: 名無しさん@おーぷん 25/07/10(木) 16:12:29 ID:GtUn
日本は英語教育をDuolingoでやらせるべき
76: 名無しさん@おーぷん 25/07/10(木) 16:13:15 ID:aji7
今でも町中動物と人の?だらけやけどインドに衛生管理が根付く日は来るんやろか
78: 名無しさん@おーぷん 25/07/10(木) 16:13:17 ID:i6SA
身長もインド人のほうがポテンシャルあるからな
栄養状態のいいシンガポールだと
インド人の平均身長は174cmある
栄養状態のいいシンガポールだと
インド人の平均身長は174cmある
80: 名無しさん@おーぷん 25/07/10(木) 16:13:47 ID:5NBH
>>78
スポーツ選手もインド人全くおらんのよな
スポーツ選手もインド人全くおらんのよな
83: 名無しさん@おーぷん 25/07/10(木) 16:14:00 ID:5NBH
クリケットしてるんかな
85: 名無しさん@おーぷん 25/07/10(木) 16:14:05 ID:xc0e
インド株投資も最近流行ってたけどそこまで伸びなそう
インフラ関係ならまあまあかもしれんけど
インフラ関係ならまあまあかもしれんけど
98: 名無しさん@おーぷん 25/07/10(木) 16:14:55 ID:ela4
インドの底辺ってどんぐらい酷い?
108: 名無しさん@おーぷん 25/07/10(木) 16:15:41 ID:aji7
>>98
ズボン履いたまま放尿脱糞する
ズボン履いたまま放尿脱糞する
102: 名無しさん@おーぷん 25/07/10(木) 16:15:12 ID:d1r5
日本人がインドを下に見てて草
日本のがポテンシャル持ったまま衰退してるじゃねーか
日本のがポテンシャル持ったまま衰退してるじゃねーか
103: 名無しさん@おーぷん 25/07/10(木) 16:15:19 ID:gdjp
>>102
たれw
たれw
104: 名無しさん@おーぷん 25/07/10(木) 16:15:26 ID:ela4
>>102
ポテンシャルなんて無いぞ
ポテンシャルなんて無いぞ
107: 名無しさん@おーぷん 25/07/10(木) 16:15:36 ID:j8Sz
>>102
ギャハハ
ギャハハ
123: 名無しさん@おーぷん 25/07/10(木) 16:16:51 ID:i6SA
日本人は中国人のなりそこないやろ
だから漢字なんか使ってる
だから漢字なんか使ってる
127: 名無しさん@おーぷん 25/07/10(木) 16:17:18 ID:j8Sz
え?日本って中国どころかインドにも負けたん?
156: 名無しさん@おーぷん 25/07/10(木) 16:19:43 ID:bqx4
なんでこんなに生産性低いんだろ
しっかり働いてるやろ
しっかり働いてるやろ
165: 名無しさん@おーぷん 25/07/10(木) 16:20:36 ID:ApB0
>>156
生産性高い国は大抵滅茶苦茶稼いでる奴らがおる国や
日本以上に搾取がおきてる国
生産性高い国は大抵滅茶苦茶稼いでる奴らがおる国や
日本以上に搾取がおきてる国
170: 名無しさん@おーぷん 25/07/10(木) 16:21:02 ID:bqx4
>>165
あー
なるほど奴隷のような層が多いんだな
あー
なるほど奴隷のような層が多いんだな
160: 名無しさん@おーぷん 25/07/10(木) 16:20:18 ID:3nzQ
インドって頭良いやつ多いけど、頭良いやつはほとんど他国に流れるから発展してないイメージ
168: 名無しさん@おーぷん 25/07/10(木) 16:20:51 ID:7770
やっぱイギリスの植民地だったのがね
171: 名無しさん@おーぷん 25/07/10(木) 16:21:02 ID:JweU
発展しようにも衛生と水の問題がなぁ...
178: 名無しさん@おーぷん 25/07/10(木) 16:21:36 ID:2Lzn
>>171
ガンジス川はめっちゃ綺麗だから死体流しても糞尿流してOKとかいう信仰がね…
ガンジス川はめっちゃ綺麗だから死体流しても糞尿流してOKとかいう信仰がね…
180: 名無しさん@おーぷん 25/07/10(木) 16:21:57 ID:5NBH
>>178
なおインド人も粘膜接触は避ける模様
なおインド人も粘膜接触は避ける模様
182: 名無しさん@おーぷん 25/07/10(木) 16:22:34 ID:PNYV
>>180
日本は終わった連呼君もインド行ってガンジス川で頭洗えば?
日本は終わった連呼君もインド行ってガンジス川で頭洗えば?
183: 名無しさん@おーぷん 25/07/10(木) 16:22:35 ID:2Lzn
>>180
草
発展した化学と信仰の狭間でどういう風に捉えるんやろな
草
発展した化学と信仰の狭間でどういう風に捉えるんやろな
184: 名無しさん@おーぷん 25/07/10(木) 16:22:51 ID:PNYV
>>183
それはそれ。これはこれ
それはそれ。これはこれ
186: 名無しさん@おーぷん 25/07/10(木) 16:22:59 ID:2Lzn
>>184
つよい
つよい
188: 名無しさん@おーぷん 25/07/10(木) 16:23:12 ID:ApB0
>>180
たまに国外から来た馬鹿が飛び込んで大変な事になるらしいな
たまに国外から来た馬鹿が飛び込んで大変な事になるらしいな
16: 名無しさん@おーぷん 25/07/10(木) 16:03:36 ID:iO0h
インドの悪口言うたら夜道歩いてる時にカレーぶっかけるぞ
Visited 1 times, 1 visit(s) today